英検は、全国の公立高校の入試において、内申点の加算や試験免除を認められています。
最新の情報は各校のウェブサイトや募集要項等でご確認ください。
入試区分 | 一般選抜・帰国子女入試 |
---|---|
学科・コース | |
備考 | 調査書の記載に対し、各校の基準により評価し、加点等している場合がある。 |
英検 |
---|
○ |
入試区分 | その他 |
---|---|
学科・コース | |
備考 | 学力検査「英語」において、実用英語技能検定の合格級を活用する。活用にあたり、府教育委員会は合格級に応じた読み替え率を定め、この読み替え率により換算した点数と英語の学力検査の点数を比較し、高いほうの点数を当該受験者の英語の学力検査の成績とする。 |
英検 |
---|
2級 |
入試区分 | 一般選抜・学校推薦型選抜・帰国子女入試 |
---|---|
学科・コース | |
備考 | 調査書の各教科の学習の記録以外の諸記録を総合したに含めている。合否判定は調査書の学習の記録、学力検査の結果を基本にこの資料を参考として総合判定している。 |
英検 |
---|
○ |
入試区分 | 一般選抜 |
---|---|
学科・コース | |
備考 | 「調査書の特別な扱い」という制度で、学校により対象の級などを定めて点数化します。 |
英検 |
---|
○ |
入試区分 | 一般選抜 |
---|---|
学科・コース | |
備考 | 和歌山県立高等学校入学者選抜実施要項に基づき、総合的に評価。活用の詳細については非公表。 |
英検 |
---|
○ |
入試区分 | 一般選抜 |
---|---|
学科・コース | |
備考 | 2月に実施する特別入学者選抜において、募集定員の一部について、学力検査の結果が一定以上あれば、あらかじめ示した実績を重視して選抜を行うことができるとしている。 ※対象級は2級以上2校、準2級以上9校、3級以上3校が該当する。 |
英検 |
---|
3級 |
入試区分 | 学校推薦型選抜 |
---|---|
学科・コース | 普通科国際教養コース/国際科 |
備考 | 学校推薦型選抜において、一部の高等学校で高等学校長が定める推薦基準に、実用英語検定技能3級以上、又はそれに準ずる学力を有するといった条件を定めている。 |
英検 |
---|
3級 |
入試区分 | 学校推薦型選抜 |
---|---|
学科・コース | |
備考 | 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、検定試験等が中止・延期等されていることから、志願者が不利益を被ることがないよう出願資格とはしていない。 |
英検 |
---|
○ |
入試区分 | 一般選抜 |
---|---|
学科・コース | |
備考 | 調査書の得点として加点する。 |
英検 |
---|
3級 |
入試区分 | その他 |
---|---|
学科・コース | |
備考 | 合格級により応じた読み替え率を定め、この読み替え率により換算した点数と英語の学力検査の点数を比較し高い方の点数を当該受験者の学力検査の成績とする。 |
英検 |
---|
2級 |
入試区分 | 学校推薦型選抜 |
---|---|
学科・コース | |
備考 | 出願資格のひとつ。 |
英検 |
---|
準2級 |